このゆびたかれ(子ども食堂) 11月の活動 11月になってもずっと暖かい日が続いていましたが、今日はちょっと肌寒いこの時期らしい一日となりました。年に一度の「手づくり味噌」の日です。お昼ご飯は去年作ったお味噌を使ってすいとん鍋です。美味しかった〜 体もあったまったー15名の方たちが... 2023.11.11 このゆびたかれ(子ども食堂)
このゆびたかれ(子ども食堂) 9月のこのゆびたかれ 暑い残暑が続く毎日。今日のメニューはそうめんに天ぷら、暑さのせいか天ぷらよりそうめんをがとっても美味しく感じました。みんなたくさんおかわりしてお腹いっぱい。その後はしおり作り、たくさんの色でかわいい絵を描いて、各自素敵なしおりができました。... 2023.09.17 このゆびたかれ(子ども食堂)
このゆびたかれ(子ども食堂) 8月のこのゆびたかれ 台風が去った後暑い毎日が続いています。外はサウナのような暑さの中。今日のメニューは冷麺しっかり食べ体力つけて、食後は牛乳パックでルービックキューブ作り。牛乳パックを切って絵を描き組み立てます。さぁ、柄を揃えてみましょう。やってみたらなかなか... 2023.08.20 このゆびたかれ(子ども食堂)
このゆびたかれ(子ども食堂) 7月のこの指たかれ(子供食堂) 今月のメニューはおにぎらず。スパムと卵焼きのおにぎりは沖縄のソウルフード。その他チキンそぼろ・納豆・ツナマヨ・かにかま等、たくさんの薬味を用意したので、海苔に挟んでパクリ。なんだかとっても美味しくて食べ過ぎてしまいます♪食後の手作りは、ホッ... 2023.07.16 このゆびたかれ(子ども食堂)
このゆびたかれ(子ども食堂) 6月のこの指とまれ 今月の手作り工作はポップスアートカードでした。メニューはピザなどで子供たちもおかわり。ポップスアートカード作りも子供はノリノリで時間が過ぎても2冊目を制作され、とてもご機嫌。それぞれの方がとっても素敵なカードを作られました。ローストビーフに... 2023.06.18 このゆびたかれ(子ども食堂)
このゆびたかれ(子ども食堂) 5月 このゆびたかれ (子供食堂 参加費小人300円)5月は絵本の読み聞かせ。絵本を読む前にちょっとしたゲーム、おもちゃのチャチャチャを歌いながら体を動かしました。絵本は5冊読んでいただきましたが、どれも素敵な内容。思わずふっと吹き出してしまうものやジーンときて... 2023.05.21 このゆびたかれ(子ども食堂)
このゆびたかれ(子ども食堂) 4月のこのゆびたかれ 今日のメニューはカレーライス、子供たちも美味しそうにたべています。食後にはこいのぼり作り、個性豊かなこいのぼりいろいろできました。 2023.04.16 このゆびたかれ(子ども食堂)
サルベージ 3月のサルベージ 家から持ち寄った残り物。前日にイベントがあり、お好み焼き粉がたくさんあったので、今日はいろんなのお好みができました。持ち寄った、残り物と畑から取れた野菜たちお好み焼きと日本そば変な組み合わせだけど、どちらもおいしかった畑でとれた水菜とラディ... 2023.03.23 サルベージ
このゆびたかれ(子ども食堂) 3月のこのゆびたかれ 今月は粉ものメニューでお好み焼き、焼きそばなどおなかいっぱいになりました。その後パステル画、皆さんはじめての方もいらっしゃるのにとても上手。かわいい絵がたくさん出来上がりました。さあ〜お好み焼きいっぱい焼きますよー子供さん、恥ずかししくて隠... 2023.03.23 このゆびたかれ(子ども食堂)
NPO法人ふれあい 2月のこのゆびたかれ 2月はお食事の後におやつ作りをしました。ホットプレートを使ってホットケーキを作り、その上にデコレーションを各自楽しくしました。メニューは中華料理、麻婆豆腐に、ニラレバー炒め、唐揚げ、エビせんべいなど少しずつですが、お変わり沢山ありますみんな... 2023.03.15 NPO法人ふれあいこのゆびたかれ(子ども食堂)
このゆびたかれ(子ども食堂) 2月のこのゆびたかれ 今月はおやつ作りをしました。食事は中華メニューで唐揚げ、麻婆豆腐、焼きそば、レバー炒め等、大きく膨らむえびせんも好評でした。食事の後すぐでしたが、ホットケーキ作り、子供たちも自分たちで焼いてくれたりして大賑わい。その後のデコレーションは、生... 2023.02.19 このゆびたかれ(子ども食堂)
サルベージ 1月のサルベージ料理 持ち寄った家の残り物も偏っていましたが、なんとパッパッっと美味しいものが出来上がりました。家から、持ち寄った材料です白菜でチヂミを2種類つくりましたミートソースとスイートチリソースで味付けゆずと鰹節のたっぷり入った白菜の浅漬けです豚肉と白菜... 2023.01.27 サルベージサルベージ料理サルベージ料理(子ども食堂)