このゆびたかれ(子ども食堂)

このゆびたかれ(子ども食堂)

2023年1月このゆびたかれ

1月のイベントは書き初め。早速書き始めましたが、ちょっと水墨画もお試しで描きました。皆さんとてもお上手でビックリします。メニューは手巻寿司でついつい食べ過ぎてしまいます。💦年始のお祝いにおぜんざいも食べました。お腹いっぱいです。手巻寿司つい...
このゆびたかれ(子ども食堂)

12月のこのゆびたかれ

早いものでもう2022年が終わりますね。兎年のカレンダー作りました。素敵なアイドル モコちゃんです。大好きな将棋。益々レベルアップしているようです。いつも思い切り迫力のある作品を作ってます。細かなタッチでカエル作成しました。今年最後は、クリ...
このゆびたかれ(子ども食堂)

11月のこのゆびたかれ

毎年11月には手作り味噌をします。蒸された大豆を潰すところから、塩と麹を混ぜ、それをまた混ぜ合わせます。次は容器にしっかりと詰めます。あぁー大変汗かきました。食事を済ませた後は手作り味噌をがんばります昨年作った味噌ですいとん鍋蒸された大豆を...
このゆびたかれ(子ども食堂)

10月のこのゆびたかれ

急に秋らしくなってきましたが、なぜかメニューは、「冷やし中華」でした。昼は25℃まで気温上々。今年最後の冷やし中華でした。後半は、「本のよみきかせ」です。懐かしいものから感動のストーリーまで、自分で読むのとまた違った感動が得られますよ。今年...
このゆびたかれ(子ども食堂)

9月のこのゆびたかれ

まだまだ残暑が続くますが、お変わりありませんか。今月とお食事メニューは手巻きサンド。そして、指編みです。今日は、4歳が2名参加されてました。昼食は、サンドイッチのパンに好きな物を乗せて頂きます。幼児さんも上手に乗っけて食べてくれました。食事...
このゆびたかれ(子ども食堂)

8月のこのゆびたかれ

今年はいつまでも、危険な暑さ。お変わりありませんか?今月も日曜日のお昼に皆さん集まって来られました。今月のメニューは、夏と言えば。スルリとお口にはいってすずしくなる「素麺」です。そして前回人気だった「悪魔のおにぎり」も登場です。夏野菜ナスの...
このゆびたかれ(子ども食堂)

7月のこのゆびたかれ

暑ーい夏。毎日毎日暑さがレベルアップ。今月は「おにぎらず」でした。どんどんご飯が進みます。好きな具材を乗せて、食べごたえ満載のおにぎらずです。さあ、召し上がれ‼︎食事の後は、「ドリームキャッチャー」作り、紙皿の枠を利用して、カラフルな毛糸を...
サルベージ

7月のサルベージ料理

持ち寄った材料です。出来上がり
NPO法人ふれあい

6月のこのゆびたかれ

関東よりも遅く梅雨入りした大阪。今月も皆さん集まってくれました。本日は、夏野菜大盛りのサラダにコーンスープペペロンチーノなど味変スパゲッティ、ミカンの爽やかゼリーもデザートにそして後半は、紙コップでペン立てを作りました。それぞれ個性的な仕上...
このゆびたかれ(子ども食堂)

5月のこのゆびたかれ

急に暑くなり始めましたが、皆さんお元気な様子でいつも通り集まって来られました。今日は、スパゲッティを様々なソースでプレートに、もちろんみんな大好き鳥唐揚げも後半は、「ぴょんぴょんカエル」を作ってみました。カエルは、可愛らしく出来ました。「ぴ...
NPO法人ふれあい

4月のこのゆびたかれ

随分暖かくなりましたね。今月も皆さん集まって下さいました。今月は、野菜ゴロゴロ入った皆さん大好きなカレーです。後半は、5月5日向けて鯉のぼり作り。紙皿を利用して色々ウロコ模様を貼り付けてみました。色々な鯉のぼり出来ました。
このゆびたかれ(子ども食堂)

3月のこのゆびたかれ

昨日の雨が止んで、太陽がでた日曜日。三連休の中日。いつものメンバーが集合です。今日のランチは大阪人大好きなお好み焼きと焼そば。ソースの匂いがたまらーん。ランチの後は、「パステル画」作成。ハッキリとしたイメージが皆さんの頭の中にあるようで、個...