体験陶芸 体験陶芸 OLの時に生徒さんとしてこられていた方。今では子供さんも大学受験となりましたが、時々お子さん連れて体験に来られます。今回は中学の娘さんと手捻りでお揃いのマグカップを作られました。少し大きめのマグカップが出来上がりました 2023.11.21 体験陶芸
生徒作品 生徒さん、作品 身体に少し障がいがあり、片手で轆轤挽きをされます。何回か通い、自分で挽いたり削ったり片手でがんばってできた湯呑みたちです。まず轆轤に土をしっかり固定片手でもうまく厚さを揃え上に引き上げて行きます 2023.11.21 生徒作品
陶房昴 すばる作品 注文の作品です。来年の干支、龍の置物と星座のお茶碗はおうし座女性用を注文されました。何とか年内にお渡しできそうです。お茶碗は小さめと言われたので、大中小をつくりました 2023.11.21 陶房昴
体験陶芸 体験陶芸 1ヵ月ほど前の作品展のイベントで作られた体験の作品たち。みなさん初轆轤を楽しまれました。ろくろ体験と板作りで小さなお皿もつくりました自分でやったぐい呑み少しグニャッと曲がりました💦歪んだ器も個性的小学生とお母さん、お子さんは轆轤挽きが大好き... 2023.11.21 体験陶芸
高齢者カルチャークラブ 高齢者カルチャークラブ いよいよ年末も近づいてきました。来年の干支作りスタート、第一弾は絵馬を作ってみました。それぞれの🐉龍、かわいいのや怖いのや個性豊かです。龍の絵馬がいっぱい可愛い龍も沢山富士山🗻もあります 2023.11.21 高齢者カルチャークラブ
高齢者カルチャークラブ 高齢者カルチャークラブ お皿シリーズを作り、5枚目のくだものです。皆さん簡単なものを書きたいとバナナが多いですが、ぶどうや琵琶などとても上手く描けてます。バナナの好きな方も多いです。スイカやバナナ等いっぱい琵琶スイカ🍉ぶどう🍇バナナ🍌 2023.11.21 高齢者カルチャークラブ
このゆびたかれ(子ども食堂) 11月の活動 11月になってもずっと暖かい日が続いていましたが、今日はちょっと肌寒いこの時期らしい一日となりました。年に一度の「手づくり味噌」の日です。お昼ご飯は去年作ったお味噌を使ってすいとん鍋です。美味しかった〜 体もあったまったー15名の方たちが... 2023.11.11 このゆびたかれ(子ども食堂)
パソコン講座 パソコン教室でお勉強❣️ ホームページ更新をチャレンジ2回目にしてやっと少しできるようになりました。これからどんだけ頑張れるかなぁ〜魅力あるホームページになるといいな 2023.11.07 パソコン講座
高齢者カルチャークラブ 高齢者デイサービス ハロウィンに向けて作ったお化けたちやっと焼き上げ借りました。間に合ってよかった。かわいいお化け怖いお化け色々です。ちょっと怖そうなお化け👻 2023.10.17 高齢者カルチャークラブ
生徒作品 生徒さん、作品 小学生の姉妹が作った作品です。そばつゆ入れと小鉢箸置きはいろんなキャラクターものがたくさん出来上がりました。小鉢も家族分ありますお姉ちゃんらしい箸置きと弟の子供らしい箸置きです 2023.10.17 生徒作品
体験陶芸 体験陶芸 お盆休みに孫たちが土を与えたら、自分たちで指導なしで作ったお皿です。園児や小学生低学年は、のびのびと。さすがに高校生は丁寧に長皿を作り上げました。子供達でワーワー言いながら作ったお皿も何とか形になりました 2023.10.17 体験陶芸
生徒作品 生徒さん、作品 絵付けがお上手な生徒さん、いつも夢中になり熱中されて笑を書いております。素敵なカップがたくさん出来上がりました。チューリップにたんぽぽお皿はピラミッドと富士山です 2023.10.17 生徒作品