このゆびたかれ(子ども食堂) 11月の活動 11月になってもずっと暖かい日が続いていましたが、今日はちょっと肌寒いこの時期らしい一日となりました。年に一度の「手づくり味噌」の日です。お昼ご飯は去年作ったお味噌を使ってすいとん鍋です。美味しかった〜 体もあったまったー15名の方たちが... 2023.11.11 このゆびたかれ(子ども食堂)
パソコン講座 パソコン教室でお勉強❣️ ホームページ更新をチャレンジ2回目にしてやっと少しできるようになりました。これからどんだけ頑張れるかなぁ〜魅力あるホームページになるといいな 2023.11.07 パソコン講座
このゆびたかれ(子ども食堂) 9月のこのゆびたかれ 暑い残暑が続く毎日。今日のメニューはそうめんに天ぷら、暑さのせいか天ぷらよりそうめんをがとっても美味しく感じました。みんなたくさんおかわりしてお腹いっぱい。その後はしおり作り、たくさんの色でかわいい絵を描いて、各自素敵なしおりができました。... 2023.09.17 このゆびたかれ(子ども食堂)
サルベージ料理(子ども食堂) 8月のサルベージ料理 まだまだ暑い日が続いています。家庭である残りものを持ち寄って調理ですが、作るのも汗が出て大変。あっという間にご馳走ができました。今月も美味しくいただきます。畑で収穫した紫蘇や家庭の残り物あっという間に美味しいご馳走ができました 2023.08.31 サルベージ料理(子ども食堂)
このゆびたかれ(子ども食堂) 8月のこのゆびたかれ 台風が去った後暑い毎日が続いています。外はサウナのような暑さの中。今日のメニューは冷麺しっかり食べ体力つけて、食後は牛乳パックでルービックキューブ作り。牛乳パックを切って絵を描き組み立てます。さぁ、柄を揃えてみましょう。やってみたらなかなか... 2023.08.20 このゆびたかれ(子ども食堂)
本カフェ 7月の本カフェ 暑い暑い夜ですが、持ち寄った本で、この本心あったまるよーとか、考えさせられる本、などなど意見交換、ついつい話が盛り上がります。コーヒーと冷たく冷やしたレモングラスティーで鳥取のお土産と石垣のお土産をいただきました 2023.08.01 本カフェ
サルベージ料理 7月のサルベージ料理 各家庭の余り物持ち寄った材料を調理すると、いつも作りすぎてしまいます。最終的にはお持ち帰りです。自家菜園のトマトや浜松産エシャレットさぁ何作ろう?とろろとオクラでねばねば日本そばぷちトマトとモッツァレラチーズでカプレーゼ 2023.08.01 サルベージ料理
わいおしゃカリタ 7月のわいおしやカリタ 今年の猛暑は、みんなヘロヘロ少人数のため、小さいお部屋でクーラーを新品にしたので何とか涼しく過ごせました。ぼちぼち1人で片付け物や器を選んで作っていたら、3時間もかかってしまった💦本日は腕を振って時間かけて手料理に奮闘する冷製、パンプキンス... 2023.08.01 わいおしゃカリタ
このゆびたかれ(子ども食堂) 7月のこの指たかれ(子供食堂) 今月のメニューはおにぎらず。スパムと卵焼きのおにぎりは沖縄のソウルフード。その他チキンそぼろ・納豆・ツナマヨ・かにかま等、たくさんの薬味を用意したので、海苔に挟んでパクリ。なんだかとっても美味しくて食べ過ぎてしまいます♪食後の手作りは、ホッ... 2023.07.16 このゆびたかれ(子ども食堂)
このゆびたかれ(子ども食堂) 6月のこの指とまれ 今月の手作り工作はポップスアートカードでした。メニューはピザなどで子供たちもおかわり。ポップスアートカード作りも子供はノリノリで時間が過ぎても2冊目を制作され、とてもご機嫌。それぞれの方がとっても素敵なカードを作られました。ローストビーフに... 2023.06.18 このゆびたかれ(子ども食堂)
わいおしゃカリタ 6月のわいおしやカリタ 今月のメニューは、ピザなど畑でとれたバジルやトマト、きゅうり・ピーマン・シソ・パセリなどいろいろお料理に使いました。今年も元気に育ってくれた、レモングラスを煮出しハーブティーにして、冷やしました。暑い日だったので皆さんに好評❤夏野菜もこれか... 2023.06.18 わいおしゃカリタ